Ⅰ.住宅金融支援機構
1.まちづくり融資(長期建設資金等)
①令和4年10月受付分の決定金利(年利)
種 別 |
区 分 |
繰上返済制限制度 |
ご返済期間 |
【利用する】 |
【利用しない】 |
省エネ賃貸住宅融資
サービス付き高齢者向け賃貸住宅融資(一般住宅型)
まちづくり融資(賃貸) |
15年固定 |
1.53% |
1.87% |
最 長
35年以内 |
35年固定 |
1.84% |
2.05% |
②令和5年1月の参考金利(年利)
種 別 |
区 分 |
繰上返済制限制度 |
ご返済期間 |
【利用する】 |
【利用しない】 |
省エネ賃貸住宅融資
サービス付き高齢者向け賃貸住宅融資(一般住宅型)
まちづくり融資(賃貸) |
15年固定 |
1.53% |
1.87% |
最 長
35年以内 |
35年固定 |
1.84% |
2.05% |
※上記参考金利は、令和4年12月下旬の金融情勢に基づき、金利を決定したと想定した場合の参考金利です。
※15年固定を選択された場合の16年目以降のご返済額は、15年経過時における機構金利に基づき決定されます。
※「繰上返済制限制度」とは、契約締結日から10年間のうちに、本債務の全部又は一部の額を繰上返済するときは、利息のほかに、「繰上返済する金額×5%」を繰上返済違約金として機構にお支払いいただくことを条件として、この制度を利用しない場合と比べて低い金利で融資が受けられる制度です。
③令和4年度 申込受付期間
申 込 受 付 期 間 |
令和4年5月9日~令和5年3月31日 |
※申込受付と金利の決定時期は次のとおり。
申 込 受 付 |
金利決定時期 |
令和4年10月 |
令和4年12月下旬 |
令和4年11月 |
令和5年1月下旬 |
令和4年12月 |
令和5年2月下旬 |
令和5年1月 |
令和5年3月下旬 |
令和5年2月 |
令和5年4月下旬 |
令和5年3月
|
令和5年5月下旬
|
※申込受付期間は、受付の状況によって、年度途中に見直されることがあります。
※お申込みを辞退された方は、借入申込日から1年を経過する日までは、同一の事業計画での再度のお申込みはできません。
2.まちづくり融資(長期購入資金)
※公社共同事業をご利用いただく場合のメニューとなります。
区 分 |
金 利 |
ご返済期間 |
35年固定 |
2.05% |
最 長
35年以内 |
※上記金利は令和5年1月受理分の場合です。
※金利は毎月見直しとなり、機構への申込・受付時の金利が適用となります。
※繰上返済制限制度は該当いたしません。
Ⅱ.民間金融機関 令和5年1月時点の金利(年利)
区分 |
民間金融機関(信用金庫) |
ご返済期間 |
変動型 |
一定期間固定型 |
金利 |
0.975%~
|
3年固定 |
0.80%~ |
35年以内 |
5年固定 |
0.95%~ |
10年固定 |
1.35%~ |
※民間金融機関:朝日信用金庫・さわやか信用金庫・芝信用金庫・城北信用金庫・西武信用金庫(五十音順)
(注)適用される金利は、金融機関により異なります。
※融資条件:ご利用いただく金融機関によって異なりますので、不燃公社までお問い合わせください。
※取扱いエリア:原則、東京23区、横浜市、川崎市のみ