時代のニーズに合った魅力ある住まいを維持するために。
不燃公社から、安心と信頼のご提案。
未来へ向けて
一歩進んだ安心のご提案
「そろそろ建物の劣化が気になりはじめた」「空室問題に直面しています」など、
賃貸マンションを経営のオーナー様が抱える課題解決に、
リフォームやリノベーションをご提案します。
- 賃貸マンションを
経営のオーナー様へ
- 建物の修繕を
検討されている方へ
- 建替えずに建物の
魅力を高めたい方も
建物に関するご相談をお気軽にお寄せください
劣化診断(無料)
気になる建物の状態を無料で診断します
一般的に竣工後10年を超えた段階から、建物の劣化状況の把握が必要です。所有する建物の劣化状況が気になるオーナー様は、公社にご相談ください。劣化診断を無料で行い、報告書を提出いたします。
- 不具合箇所の早期発見と適切な補修工事で、建物の健全性維持に繋がります。
- 中・長期の改修工事への備えを可能に。
簡易耐震診断(無料)
建物の耐震性を無料で診断します
昭和56年の建築基準法改正(新耐震基準)に伴う建物の耐震性能に関する大幅な基準改訂により、旧耐震基準・新耐震基準の建物では被害程度に大きな差が出ている一方、建築基準法や関連法規の改正により、建替えで延べ面積が減少する事例も数多く出ています。つまり、建替えるよりも耐震改修工事で既存の建物を継続利用した方が収益上有利になるケースもあります。
- 私たちは、簡易耐震診断レポートを基に、建替えるべきか耐震補強すべきか、今後の方向性もご提案いたします。
※耐震診断には第一次~第三次診断があり、次数が上がるほど、算定方法が詳細になります。
リフォームのご提案(機能維持)
劣化診断レポートを基に、改修工事のお見積りを作成いたします
劣化診断レポートの内容をご確認いただいた後、ご依頼をいただければ改修工事の見積書を作成いたします。竣工後の経過年数に係らず、改修工事のご提案をいたします。ご用命の際には、私たちが責任を持って工事を請け負います。
リノベーションのご提案(デザイン改修)
設計から施工までトータルで任せられる安心のリノベーションを
安定的な不動産経営を行うために、リフォームによる機能維持に加え、時代のニーズに合ったデザインによって物件の魅力を維持していくことが必要です。建物のイメージを変えたいと思われているオーナー様は、ぜひともご相談ください。
デザイン提案から設計・施工まで
建物の魅力維持のためには、時代や地域のニーズに合った間取りへの変更や、設備機器の更新等を行うことが一般的ですが、大掛かりなものでなくてもイメージを変えることは可能です。私たちは、ご予算、そして賃貸マンション経営の立場から必要なデザイン改修をご提案させていただきます。オーナー様のご意向やご予算に応じたご提案をいたします。
必要最低限の改修で最大限の効果を
専有部分に限らず、すべての来訪者が目にするエントランスホール等を見直すだけでイメージを刷新することも可能です。
企画設計・基本設計・工事監理
企画設計にはじまり、基本設計・実施設計・工事監理まで
半世紀に渡り賃貸住宅建設に係わり、オーナー様の立場で建築工事の指導監督・工事監理を行ってきた経験を基に、オーナー様の目線に立ったデザイン及びコスト意識に基づく設計と、性能を十分に機能させるための監理を行います。
企画設計事例
土地有効活用のご相談を受け、
役所調査・マーケット調査のうえ地域性にも配慮してご提案。
面積と間取りを平面的に配分するだけでなく、
実際の目線を意識して計画しました。
デザインコンサルティング
賃貸住宅建設においてオーナー様の決定事項は多岐にわたり、専有部分の間取りには注力される一方、建物全体のイメージを決定する外観・共用部分におけるデザインについては、時間的制約もあり、提案を内容から好みの素材を選択する程度で完結されてしまうケースが多く見られます。
私たちはご相談後、基本計画の段階から完成形のイメージを共有し、一貫したデザインを提案します。着工後も、外装材から内装の仕上げまで、トータルにご提案します。
プロジェクト事例
既に建物形状が決定していた中で、デザインの提案を承りました。
着工後もオーナー様をはじめとして関係者間でイメージを共有するため、CGパース等で実際の見え方の提案を行っています。
トップに戻る