「災害に強い安全・安心で快適なまちづくり」、良好な居住環境の確保を図るため、木造住宅密集地域等において、地方公共団体等と連携し、公有地等の有効活用(PRE)・建物等の共同化などにより都市居住の再生を推進しています。
公民連携型住宅建設事業
地方公共団体等と連携し、老朽化した公営住宅の建替えや、学校敷地等の低・未利用公有地等の有効活用を図り、地方公共団体へ譲渡する公民連携型住宅建設を行っています。地方公共団体や設計事務所等と共に、建設会社の選定・発注、入居者の転居等の対応も行います。
この分野の実績
共同建替事業
木造住宅密集地域等の少人数地権者による共同建替において、地権者間での建替協議会の組織化、運営、権利調整、また等価交換方式を用いた敷地共同化の合意形成など、地権者の自力建設を支援しながら建替えを実現します。
この分野の実績
マンション建替事業
老朽化マンションの防災上の課題を解決し、「マンション建替円滑化法」や等価交換方式を活用したマンション再生に取り組んでいます。最適な事業計画を立案、参加組合員として保留床を取得するなど、管理組合と協働しながらマンション建替を実現します。
この分野の実績
分譲住宅建設・譲渡事業
土地の取得からマンション建設、譲渡まで行います。「災害に強い安全・安心で快適なまちづくり」という経営理念に基づき、女性向けマンションのほか入居者が組成した建設組合と協力するコーポラティブ方式のマンションも手がけています。
この分野の実績
高齢者施設建設事業
高齢化の進行により、高齢期に適した住まいの確保が社会的課題であることを踏まえ、高齢者の心身の健康に配慮し、生活に必要な設備を整えた施設の建設を通じて高齢者の居住の安定を図ります。
この分野の実績
保育所建設事業
社会的課題にもなっている待機児童問題の解決に向けて、建設過程で課題となる近隣住民との意見調整や合意形成、行政関係各部署との交渉等を円滑に行いながら、保育所建設を行います。
この分野の実績